中札内村立診療所
地域を診る、地域を守る。
インフルエンザワクチン接種のご案内
詳細は、以下のPDFをご覧ください。
[詳細PDF]
*10月24日(火)11月7日(火)12月19日(火)はドクター不在の為ワクチン接種はお休みです。
中札内村立診療所連絡先:0155-67-2012
【 発熱外来受診希望の患者様へ 】
感染症対策として、
関節痛(節々の痛み)・味覚異常・嗅覚異常・息苦しさ・吐き気・下痢など
中札内村立診療所連絡先:0155-67-2012
(8:30~)
【 急な発熱や体調不良時への備えについて 】
急な発熱などの体調不良時に備え
中札内村立診療所便り & Facebook
最新情報
- 2023.12.1
- 2023年12月の[診療時間と担当医師]を更新しました。
- 2023.10.19
- インフルエンザワクチン接種のご案内
- 2023.10.2
- [中札内村立診療所便り]vol.19 を発行しました。
- 2023.9.14
- [採用情報]を更新しました。
- 2022.12.19
- [発熱外来受診希望の患者様へ]を変更しました。
- 2022.3.30
- 予防接種受付案内を掲示しました。
診療所だよりのアーカイブはこちらから読めます。
▶︎ 中札内村立診療所便り
総合診療医って何ですか?【 一般の方向け動画 】
中札内村立診療所の医師は、すべて家庭医(総合診療医)です。
扱う健康問題は多岐にわたり、それらに「包括的」に対応します。診療所内での完結ではなく「扱う問題の広さや多様性」によって最適な臓器別専門医への橋渡しをする大切な役割を私たちの診療所は担っております。
小さなお子様から高齢の方まで、住み慣れた地域で元気に生活を送るための診療・支援を行っています。地域住民が日常のさまざまな健康問題を、気軽に相談できる、もっとも身近で信頼できる医師です。
家庭医は「あなたの専門医」なのです。
診療時間と担当医師 12月
令和5年4月より
医療情報・システム基盤整備体制充実加算算定
のお知らせ
当院では診療情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報)を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナンバーカード利用のご協力をお願いいたします。
当院は医療情報・システム基盤整備体制充実加算の算定医療機関です。令和4年11月1日より以下のとおり月1回に限り算定いたします。
初診時のみ算定
・加算1/4点(保険証利用の場合)
・加算2/2点(マイナンバーカードを利用した場合)
※発熱外来ではオンライン資格確認は使用できません。必ず保険証をご持参ください。
来院される方へのお知らせ
当院は、更別村国民健康保険診療所と連携しており、夜間17:30以降の電話でのお問い合わせは、更別診療所でご相談を承っております。
M A P
中札内村立診療所
〒089-1332 北海道河西郡中札内村西2条南3丁目23番地
TEL.0155-67-2012
関連施設リンク
北海道家庭医療学センター (HCFM) | 本輪西ファミリークリニック | 栄町ファミリークリニック | 北星ファミリークリニック | 若草ファミリークリニック | 向陽台ファミリークリニック | 北海道社会事業協会帯広病院 | 寿都町立寿都診療所 | 更別村国民健康保険診療所 | 国民健康保険上川医療センター | 浅井東診療所 | 浅井診療所 | 中札内村立診療所